映画『ゼロ・グラビティ』がU-NEXTで配信開始
全編真っ暗闇の宇宙空間映像にもかかわらず、最後まで観客を釘付けにする映像力には感動です。
とうとう【ゼロ・グラビティ】の配信が『U-NEXT』で決定しました。吹き替え版もあるようです。
予告編を見るだけでも期待していた人は多いのではないでしょうか?
アルベルトは3Dで映画館で見ましたが、3Dは宇宙空間の映像ではめちゃめちゃ相性が良いと思いました。真っ青な地球と、真っ黒な宇宙がどこまでも広がって吸い込まれるような、妙な感覚を体験しました。
ゼロ・グラビティ概要
- 監督は【ハリーポッターとアズカバンの囚人】【トゥモロー・ワールド】の監督、業界では鬼才と言われるアルフォンソ・キュアロン監督。
- 脚本は息子ホナス・キュアロン
- 出演者 ライアン・ストーン博士(サンドラ・ブロック) マット・コワルスキー(ジョージ・クルーニー)
- 第70回ヴェネツィア国際映画祭のオープニング作品として上映され、中でも主演女優のサンドラ・ブロックは大絶賛
- ハリウッド映画祭で公開後にはスタンディングオベーションが25分にもわたる等、関係者の中でも評価は特別
- 興行収入はご存知のようにあまり参考にならないとはいえ、全世界46カ国でNo1を獲得はすごい
- サンドラ・ブロックは主演女優賞獲得
あらすじ
スペースシャトル【エクスプローラー号】で宇宙望遠鏡の作業を、船外でしていたライアン博士(サンドラ・ブロック)とマット(ジョージ・クルーニー)は、ロシアが原因で飛来してきた宇宙ゴミによって、宇宙空間に投げ出されてしまう。
ライアンはパニックに陥り過呼吸を起こしてしまうが、なんとかマットが救出し、スペースシャトルに戻る。
がそこで見たものは。。。。。
ネタバレばっかり書きそうなので、あらすじ書くのやめておきます^^;
それよりも、日本での公開後にアンケートを採って公開していたので、それを参考にして下さい。
ツイッターでの評判も見てみます。
ゼログラビティ に関するツイート
ゼログラビティ面白かった〜(((´^ω^`)))
3Dじゃないけど84インチの大画面だから迫力はあったな
— tsunechang (@tsunechang117) 2014, 4月 23
好きな映画トップ5は? — うひょおおお決められないが、今のところ1位「ゼログラビティ」2位「The call」3位「カラスの親指」4位「SAWシリーズ」5位「ユージュアルサスペクツ」 http://t.co/4gzYgDBIQH
— 泣ユた(ユーカリ)5/3@gee-ge (@Go9oTea) 2014, 4月 20
ちょっと前に「ゼログラビティ」を見て、ここ数年で一番面白ぇなあこれとか思ってたら、同じ年にそれよりすげえものが出てくるとは思わなかった。
— きこりのドリルがすれちがう (@ImpactDrill) 2014, 4月 18
ゼログラビティのサントラに舌鼓をうってる。スティーブン•プライスはゼログラでオスカー貰ったが、彼は宇宙という「無い」恐怖に着目して「無音の喧噪」を劇伴に導入した。ちょうどジョンケージの4分33秒のように、一番緊張する瞬間はクライマックスではなく、無音であり沈黙なのだと説いた
— 横山 祐 (@karoshininja) 2014, 4月 16
ジャンルは違えど映画の素晴らしさとして5つ数えればとゼログラビティを引き合いに出す人結構いるなー。ゼログラビティぶりの複数回鑑賞とか言ってる人もいたし。気になる。どういうもんなのか。
— みさみさか@astalight* (@dmisamisa) 2014, 4月 15
孤独の漂流と言う点では、ゼログラビティと比較したくなるけど、ゼログラビティが女性的で繊細な孤独に対して、オールイズロストは男性的で図太い感じはしたな(笑)
— さなしろ (@sanashiro__m) 2014, 4月 15
『U-NEXT』では期間限定で平成26年4月23日~平成26年9月22日の配信になっていますので、気になる人はお早めに。