Amazonでアメイジング・スパイダーマンを買う前に皆の評判を見てみる|インスタントビデオ
スパイダーマンシリーズは本当は1~3で完結予定だったものが、あまりにも人気で、【アメイジングスパイダーマン】として継続されることになりました。
アメイジングシリーズは、スパイダーマン(ピーター)がどのように、スパイダーマンになっていったのかを幼少期から描いた作品です。
そしてとうとうアメイジング・スパイダーマンも(2014年4月25日公開予定)2作品目の映画公開が決定しましたね。
そんな【スパイダーマン】ファンはシリーズでのBD購入も検討していると思いますが、その前に気になる皆の評価を集めてみました。
amazonインスタントストアでは、シリーズ全作品のスパイダーマンが見れます。残念ながら吹き替え版はやっていないので、お子様と見たいなら『U-NEXT』で【スパイダーマン】【スパイダーマン3】は吹き替え版がありますのでそちらでご覧になって下さい。
アマゾンでの☆5つレビュー
とても安価でおすすめです。レンタルするより買ったほうが何度も視聴できよかったです。
同じ設定の同じ話を、もう一回作り直すっていう発想はハリウッドならではのおおらかさ。
普通そんな事が成り立つだなんていう発想自体がありません。新たなスパイダーマンの特徴としては、前作までのトビーマグワイア版よりも明らかに人間味に溢れている事。
すぐに調子に乗るしスパイダーマンの格好のまま携帯でお喋りしたりします。
人間的に欠陥のある感じが私好みなんですが、それが嫌な人も多いかもしれません。ストーリーは前三作をうまいこと伏線に利用して良く出来た本だと思います。
こうしたらいいのに!というストレスをわざと与えて、それを見透かしたようにスッと取り除く脚本の妙を堪能出来ます。
が、どう考えても無理があるのは警察がスパイダーマンを犯人として逮捕状をとり追いかける事。これだけはあまりに無理がある設定の上に大したストーリー上のフックにもなっていませんでした。
そして、肝心要の爽快感溢れる滑空シーンをここぞとばかりにラストまでとっておき過ぎです。
すでに既視感のある映像なのですから最初から出し惜しみせずにどんどん観せて、ラストで新たな滑空シーンを観せつけるくらいの事はして欲しかったです。キャスティングはぐっと良くなりました。
どうしてもMJ役のキルスティンダンストの顔面に拒否反応があった私にとって、ヒロインがエマストーンになってくれた事は嬉しかったです。
そして、叔父さんにマーティンシーン、叔母さんにサリーフィールドと文句無しの重厚な脇役陣。ひょろ長くて人間臭さ溢れる新たなスパイダーマン、私は好きです。
あまり期待せずに鑑賞しましたが、これはこれですごく面白かった。もちろんサムライミ版が既にあってよく出来た映画なのですが、糸を出す仕組みはオリジナルコミックと同じ設定だし、青春恋愛映画に少し寄ったこの作品、ぜひ第2弾も観たいと思う出来でしたよ。
アマゾンでの☆1つレビュー
発売前に5枚組の限定版を予約して買いました。
それには勿論満足をしているのだが、スチールを集めている身としてはなんとも言えない気持ちになる。同じ内容の物をもう一つ、と考えるとなぁ…。
廉価版はともかくとして、通常版、限定版は全て同発にしてほしい。
シリーズ物が後々BOXとして発売されるのはしょうがないにしても、単品を遅らせる意味がわからない。
近くのビデオレンタルショップを探して回ったがどこも取り扱ってなかったのでしかたなくこちらで購入
感想は 期待はしていなかったんですがそれ以上につまらなく、やっぱレンタルすりゃ良かったかなと
まず主人公の性格がよく掴めません
いじめられっ子を助けるために不良に立ち向かう正義感、やさしさがある。かと思えば今度は逆に調子に乗っておイタをやらかしたり、いじめっ子のような素振りを見せたりと基本的に自己中で周りに迷惑をかける厨二タイプ?だけど頭が良くて天才。
などとよく分からない性格をしてて、こんなタイプの人間が後半から急に人助けを始めるのがとてもとても不思議でしたせめてアクションは楽しめるだろうと思っていましたが、アクション感は逆にスピードダウンしたような。かつシーンが少ない・・
敵のリザードマンはもとはいい研究者だが、だんだんとトカゲの遺伝子に心を支配されて悪事に走っていく。 すでにどこかで見たような展開。一番ダメなのは全体的にノリが軽すぎた事かな
それはないだろと思うマンガチックな展開が多いんですが、そういう所が「原作みたいだね!」とファンから賞賛されているんでしょうか(原作を良く知りませんが・・原作はこんなんなの?)自分的には星が多いのが不思議な作品なんですが、前三部作の監督がいかに凄かったかが良くわかりました。こんな状況なんで難しいと思いますが、またスパイダーマン4が出てくれれば嬉しいです
ツイッターでの評価
今日はアメージングスパイダーマン見るため自主休講です(◞‸◟)
— あずどび (@AzdvY) 2014, 4月 28
もう一回、アメージングスパイダーマン見たいなぁ〜。ヽ(´o`;
— 浩太郎 (@koutaroff) 2014, 4月 28
ちなみにさきほどの「アメージングスパイダーマン2」ですが、基本的に本編は想定内なのですが、ラストのラストで、「それ、どういうこと?」となってしまったのです。ほんと、教えて、事情通。
— 中島かずき (@k_z_ki) 2014, 4月 27
アメージングスパイダーマン2見た。なに、あれ!? 確かに誰かと語りたい!
— 中島かずき (@k_z_ki) 2014, 4月 27
大いなる力には
大いなる責任がともなう
【アメージングスパイダーマン】 pic.twitter.com/LzFRzSluME
— 心に響く洋画名言bot (@mai_swifty) 2013, 12月 20