5月2日生まれの俳優・女優・監督|本日は【ケイ・パナベイカー】の『CSI:科学捜査班』

CSIで2代目リンゼイを演じたケイ・パナベイカー
さて本日5月2日生まれの女優ピックアップは【ケイ・パナベイカー】です。
彼女はまだ日本ではそんなに知名度はないと思うのですが、これから期待ができる若手女優ということでピックアップしました。
【ケイ・パナベイカー】はアメリカノテキサス州・オレンジ郡というまあまあど田舎に生まれます。
お姉さんが幼い頃から女優業をしていた影響から、自然に演技に関わるようになったみたいですね。
そして驚くのがその頭の良さです。
ハイスクールを13歳で卒業したかと思うと、今度は15歳でUCLAに入学し何と2年で歴史学の学位を取りUCLAを卒業するという、いわゆる天才ですね。
それでこの美貌ですから、『天』はいくつ与えるのやら。
まだまだアメリカでのテレビドラマの出演が多いみたいなんですが、人気作品に多数出ているので、そのうちブレイクするのは確実ではないかと予測しておきます。
ケイ・パナベイカーの主な出演作品
出演作品 |
ワイルド・スタリオン |
モンスターズ・インク |
ER緊急救命室 |
エンジェル |
ミディアム 霊能者アリソン・デュボア |
22世紀ファミリー ~フィルにおまかせ~ |
アメリカン・ドラゴン |
ディズニー・チャンネル ゲームズ |
チャーリー・シーンのハーパー★ボーイズ |
私の日記はベストセラー |
スイート・ライフ |
Weeds ママの秘密 |
ボストン・リーガル |
ゴースト 天国からのささやき |
グレイズ・アナトミー 恋の解剖学 |
メンタル:癒しのカルテ |
エンターテイメント・トゥナイト |
ブラザーズ&シスターズ |
CSI:科学捜査班 |
本日のおすすめ作品
海外ドラマ出演が多い中、好きな作品がいくつかあったのでちょっと迷いましたが、
【CSI:科学捜査班】
CSIシリーズを今日のおすすめ作品にしてみました。
ER緊急救命室やミディアムも好きなので迷いましたが、海外ドラマといえばCSI科学捜査班は外せないのではないか?ということです。
海外ドラマの王様とも言うべきCSIシリーズですが、何がすごいって、このシリーズの作品数の多さだと思います。
2000年10月に、ラスベガスを舞台に、科学捜査班の活躍を描くところからスタートするのですが、その後CSI:マイアミが2002年9月にスタート、2004年9月にはCSI:ニューヨークがスタートします。
驚くことに3作品が同時に進行していくという状態です。
それも3シリーズともラスベガスがシーズン14(シーズン15決定)マイアミがシーズン9、ニューヨークがシーズン10まで続くと言うモンスターぶりですから、アメリカドラマの王様と言っても言い過ぎではないのではないかと思います。
そしてアルベルトは3作品の中でも、ラスベガスシリーズとNYシリーズが面白いと思います。マイアミは主人公がどうも馴染めないところがあるのですが、ラスベガスのグリッソム、NYのマックテイラーはめちゃめちゃ親近感がわくキャラクターなんですよ。
ラスベガス・NYは全シリーズ全話見ましたが、マイアミだけは全て見ていません^^;ぜひおすすめのラスベガス・NYシリーズを見てください。
CSI:ラスベガス?マイアミは『Hulu』で配信中です。全シーズン見放題ではないので全作品見たい人は唯一『GyaOストア』で配信されているので見てみて下さい。
『Hulu』の無料期間14日でシーズン1を見てから、気に入ったら『GyaO』ストアで見るというのが賢い使い方だと思いますよ。
その他の5月2日生まれの女優・俳優・映画監督・作家・声優
1890年5月2日 エドワード=E=スミス (Edward E. Smith)
1921年5月2日 サタジット=レイ (Satyajit Ray)
1922年5月2日 久慈 あさみ (くじ・あさみ)
1924年5月2日 セオドア=ビケル (Theodore Bikel)
1927年5月2日 小野 敦子 (おの・あつこ)
1936年5月2日 ノルマ=アレアンドロ (Norma Aleandro)
1939年5月2日 なべ おさみ (なべ・おさみ)
1946年5月2日 デビッド=スーシェ (David Suchet)
1951年5月2日 峰 あつ子 (みね・あつこ)
1952年5月2日 夏木 マリ (なつき・まり)
1953年5月2日 あまね かずみ (あまね・かずみ)
1958年5月2日 秋元 康 (あきもと・やすし)
1960年5月2日 リック=ロズナー (Richard G. “Rick” Rosner)
1961年5月2日 スティーブン=ダルドリー (Stephen David Daldry)
1962年5月2日 エリザベス=ベリッジ (Elizabeth Berridge)
1964年5月2日 ヤン=クーネン (Jan Kounen)
1964年5月2日 小林 百合子 (こばやし・ゆりこ)
1965年5月2日 高谷 智子 (たかや・ともこ)
1967年5月2日 高安 青寿 (たかやす・あおひさ)
1968年5月2日 緑川 光 (みどりかわ・ひかる)
1972年5月2日 内倉 憲二 (うちくら・けんじ)
1972年5月2日 野村 祐人 (のむら・ゆうじん)
1978年5月2日 森尾 舞 (もりお・まい)
1980年5月2日 城山 未帆 (しろやま・みほ)
1981年5月2日 佐藤 利奈 (さとう・りな)
1982年5月2日 佐藤 友樹 (さとう・ゆうき)
1986年5月2日 板橋 春樹 (いたばし・はるき)
1986年5月2日 内山 眞人 (うちやま・まさと)
1990年5月2日 ケイ=パナベイカー (Stephanie Kay Panabaker)